エコプロは、今回で3回目の参加・・ガイド・参加者の方々が当方の顔を覚えていてくださって
あ~ありがたいことです (^。^)
お蔭様で、とてもいい日になりました・・感謝申し上げます!
8:30 弓張体育館で待ち合わせ。快晴です (^^♪
姥ヶ岳・・月山スキー場 |
湯殿山 |
5mは積もっているな |
月山スキー場へ |
ネイチャーセンター |
雄大な湯殿山 |
森林限界まえの急斜面 |
右側のところは、雪崩が多いので、ガイドの間でも注視する場所だということです。
姥ヶ岳 |
姥ヶ岳 |
ガイドさんが湯殿山 第一尾根(と呼んでた) |
12:00 踏ん張り続けること30分、第一尾根に到達 (^^♪
Vゾーン |
高さは2mはあろうかと・・落ちたら大変ですね。これほどクラックが入った年は初めてだそうです。
厳冬期にもかかわらず、何度も雨が降ったそうですから、異常ですね (ーー;)
後でガイドの方と話したのですが、これほどクラックがあるということは、今季の湯殿山は危険すぎるとのこと。
終わりかな~~~と (-_-;)
ここで、ミーティング。湯殿山ピークは、第4尾根。手前第3尾根に大きなクラックがあるとのこで
ピークハントは危険と判断・・今季もピークハント叶わず (T_T)
第2尾根まで行って、昼食後、ドロップ・・と決定。
12:20 第2尾根に到着。
上の尾根は第3・・その先がピーク |
湯殿山 東斜面 右奥がVゾーン |
クラックだらけの姥ヶ岳 |
かすみもなく快晴 |
Vゾーン |
第3ピークでも、大きなクラックが見えてますね。ここはささ竹で覆われている山。ささ竹が丸見え (^_^;)
で、ここで昼食 (^_^)v
ささ竹が見えます・・ここはクラックの真上 (^_^;) |
参加者 |
姥ヶ岳 |
ガ~ン ストップ雪の出現だ~~~(T_T) まったく滑らず!昨年と同じだ (ーー;)
アルペン用の板だったので、柔らかい雪質で刺さらないか不安だったのだが、お~いいじゃん(^.^)
ところが、高度が下がるとすぐに、ぐ・ぐ・・っとストップ!どすっと、すっ転ぶ~~~(^_^;)
皆様も、苦労されていました。。が、春だから・暖かくなったから、転ぶくらい・・いいでしょう (^_^)v
今回の最大の目的は、ガイドが教えるロングライドコースです。斜面からほぼ真っ直ぐ下ります。
そうすると、ブシ沼というところに到着します。そのまま、ネイチャーセンターへ戻ります。
今まではトレースから離れたくなく、どうしても滑走が短くなってしまいがちですが、これはGOOD!
次期、厳冬期のパウダーが楽しみです (^_^)v
多少の上り返しはありますが、滑り優先ですからね仕方ありません。
13:50 さて・・ここは、湯殿山+姥ヶ岳のショットポイント!
ガイドだけが知る、名ポイントだそうです (#^.^#) あ~~~ステキ (#^.^#)
左が湯殿山 右が姥ヶ岳 |
左が湯殿山 右が姥ヶ岳 |
14:15 沢をそのまま下り、ネイチャーセンター前に出ます。ん~~~さすがガイドだな~~~(^^♪
ネイチャーセンターを見下ろす |
14:20 沢です。ここが以外におもしろかった (^^♪ 真っ直ぐ遠くにネイチャーセンターが見えます!
沢を下ります! |
日陰だったので雪質よかった |
日陰だったので雪質よかった |
14:40 到着・・あ~っという間の幸せでした!雪質はイマイチでしたが、いい日でした。
いつもの標識 |
強風にもかかわらず石跳川・森林内は、ほとんど風がありませんでした。
日差しが強く暑い日でしたが、時おりさら~っと吹く風が丁度よく、楽しみながらハイクができました。
特にブナ林の中をハイクするって、なんでこんなに気持ちがいいのでしょう (^^♪
本日の反省・・当方、高所恐怖症でした・・森林限界を超え急斜面をハイクアップしているとき
ふっと下を見たらぐらっと (ーー;) 尾根では、気持ちいい半分恐怖も (ーー;)
今までは、吹雪・ガスで視界が悪かったので気がつかなかった (^_^;)
春はいい!でも~厳冬期の真冬がいいな~~~と強く感じたのであった (^_^)v
追伸:道路の舗装がキレイになっていた。昨年度末に直したって。。
除雪すすむ道路 |
お疲れ様でしたー!
返信削除先週、湯殿山に向かう途中、国道から見える周りの山々は5月?みたいなクラックだらけで。
湯殿&姥の斜面もかなり割れてますねー。
風が無ければ登れない事も無い様にも見えますが、命を預かるプロのガイドさん!
賢明な判断なのでしょう。
昨年も山頂手前で、尾根上に1~2メートルのクラックが開いてました。
GPSのトラックありがとうございます。
先週、大輔と滑ったラインと結構重なります。
あそこのブナ林、間隔も広く、楽しい斜面でしたよね!
なるほど!ネイチャーが見えた尾根から石跳に降りるんだ!
勉強になりました^^
月山エリアもご一緒したいですね^^
DAZEさん
返信削除きのうはお疲れ様でした。
大変楽しい一日でした。
あの晴天であの気温なら、雪が悪いのは仕方がありませんね。
来年は、ぜひ湯殿山山頂まで登りたいですね。
ハイクの大変さと景色は、スキー場でリフトからの1本とは違った充実感が味わえて、経験するとヌケれなくなりますね。
また、よろしくお願いします。
イチさん、お世話になります!
返信削除クラック、多いですね~(^_^;)
まさに、シーズン終わりを告げるほですね!?
今回はガイドツアーに参加したことは賢明だったと思います。
とてもいい経験ができました。
トラックを確認いたら、お~イチさんと同じではないですか!
さすがですね~~~(*^.^*)
ネイチャーセンターが見える写真は、まったく一緒~~~(^^)d
見覚えがあったので、撮ったんです!
イチさん、凄過ぎです(*^.^*)
残りわずか‥後は月山森だ!
いつも、ありがとうございます(*^^*)
佐藤きよさん、お世話になります!DAZEです。
返信削除昨日は、ご一緒できて楽しかったです(*^^*)
スキーテクニックが凄くがったですね!?
ストップ雪を難なく滑っておりました!
コツ、ご伝授をお願いいたします。
確かに、整備されたゲレンデとは比べられないほど
達成感は強いですよね(^-^)
極寒の湯の台の動画、拝見しました(^-^)/
凄過ぎますね(^-^;
来季是非とも、お誘いくださいませ!
必死についていきます。。。
ありがとうございました!
追伸
後程、エコプロさんより当方の連絡先のメールが行きます。
お手数をお掛け致しました。
天気が良くてよかったですね!
返信削除この時期でこんなに滑らない雪というのも
異常ですが、第2尾根(ですか)の標高1300m地点東側はすごい亀裂でした。
姥ヶ岳に登りながら、湯殿山は行かないほうがいいなと思うほど強烈なクラックでしたね。
私が登った姥ヶ岳のルートも亀裂が入っているはずですが、一箇所しか確認できませんでした。新雪で隠れてしまったようです。
それにしても、パウダーが恋しくなってしまうコンディションでしたね。
ざくろさん、いつも、ありがとうございます。
返信削除この日は、天気だけでしたね~。。
ストップ雪には泣かされました(ーー;)
駐車場に着くころは、太ももが悲鳴を上げておりました(T_T)
この時期の大きな亀裂は、心が痛くなってしまいますね(T_T)
やはり今季は異常ですね!?
ガイドの方も、湯殿山は危険すぎる!とのこと。
もう終わりかと思います(ーー;)
隠れクラックは恐ろしいですね~!
この日も数箇所あって、ガイドの方から教わりました。
いい勉強になった日です。
同感!もうすでにパウダーが恋しくなってしまいました!
来期まで長いですね~!
腰まで埋まるラッセルが懐かしいですね・・。
トラックルート気がつきましたか?
かなりのロングで滑れますよ!
来期の厳冬期、是非ともご一緒させてくださいね(#^.^#)
あ~鳥海山がありましたね(^_^;)
いつも、ありがとうございます。
dazeさん
返信削除こんばんわ!
晴天での湯殿山BCツアー拝見させて頂きました。
いつもながらナイスなツアーですね。
私は今週も実家へ帰宅しますが、途中寄り道してdazsさんのトレースを少し歩いてみようかなと考えています。
まだブナの芽吹きには早いですよね。ちょと下見と外飯です。沢とかはまだ渡れますか?
それでは、また!
宜しくお願いします。
Wさん、お世話になります。DAZEです。
返信削除お久しぶりです。寂しかったですよ(*^.^*)
今週もご実家なんですね!
了解いたしました。
雪は昨年よりあるようですので
沢を渡るのに問題はありません!
クラックは、湯殿山南斜面と東斜面ですので
森林内であれば十分楽しめます(^^)d
週末、天気が悪そうなので気をつけてください!
来週週末、天気が良ければ、三ノ俣から月山森まで
行こうかと思ってます!ご一緒にいかがでしょう?
気をつけてください、楽しんでください(^_^)v